初心者にもおすすめのヨガマットの選び方(厚さ・サイズ・素材・ヨガの種類)

Share

ページに広告が含まれる場合があります。

ヨガマット

これからヨガを始めてみようという方のために、ヨガマットの選び方をまとめてみたいと思います。

わたし自身、はじめてヨガマットを買う時どう選んでいいのか分かりませんでした。
布製のものを選べばいいのか、プラスチックやゴム製のものを選べばいいのか、そこから分からないレベルだったんです。

ヨガマットは必要?

ヨガマット実は、ヨガマットは必ず必要というわけではありません。

寝る前にベッドの前でポーズをとったり、朝起きて時間がなくてもポーズをとったりできるし、それは畳の上でもフローリングの部屋でも可能です。

それこそがヨガのよいところで、場所や時間を選ばないのは大きな魅力です。

しかし、いろんなポーズを行うなら、そして特に初心者であれば、多くの人がマットは必要だと感じると思います

マットがあれば、足をしっかり安定させることができ、滑ることを心配する必要もなく、不必要なところに力が入ることもない

それに、ポーズによっては床に膝や肘をつくので、痛みを抑えることもできます

より力強く、余計な力を抜いてポーズに集中することができるから、効果が何倍にも上がりますよ✨

それに、寒い日には体を冷やすことを防いでくれます。これは意外とありがたいポイント。

主なメリットは以下の通りです。

「グリップ性」と「安定性」

実際にヨガマットを使ってみると、まずグリップ性と安定性の大切さについて強く実感します。

ヨガには様々なポーズがあり、床との接地面から斜め方向に力が入ることがあります。このようなとき、グリップ性がないと滑ってしまいますし、安定性がないとヨレてしまいます

そうすると余計なところに力が入ってしまい、ヨガの効果どころか膝などを痛めてしまいかねません。ですから、滑りを取り除くことは非常に大切です。

「クッション性」

ヨガでは、膝、肘、頭部、坐骨などを床に当てるポーズがあります。このようなとき、マットは緩衝材となってくれます

また、立位で力強く立つポーズの場合でも、クッション性があることで関節に伝わる刺激が緩和されることを実感できます。

ヨガマット選びの3つのポイント、厚さ・サイズ・素材

厚さ

ヨガマット

ヨガマットの厚さは、薄いもので1mmから、厚いものでは1cm以上のヨガマットもあり、様々なものが出回っています。

ヨガマットの重さ

ひとつの目安として、ヨガマットの重さは 平均的に3mmで1kg 程度。
持ち運びに特化した軽量のものや、布製のラグなどもあります。

厚さを選ぶ基準

1.持ち運ぶかどうか

持ち運びが多い場合は薄いもの、自宅で使用する場合は暑いものを選ぶのも1つの方法です。

2.行うポーズ

極いマットは持ち運びに便利ですが、薄いぶん床の冷たさが伝わりやすいのがデメリット。そのため、メディテーション寝転がるポーズヘッドスタンドなどには向きません

膝や肘をついたり、ヘッドスタンドなどのハードなポーズを行うなら、クッション性の高い厚手のマットが助けになるでしょう。

3.ヨガの種類

もしホットヨガをするなら、熱に弱いPVCなど素材のマットを選ぶことは避けましょう

フィットネス筋トレなどに使用する場合、グリップの強すぎるマットを選ぶと滑りが悪くなったり、クッション性が高すぎると早い動きの妨げになることがあります

パワーヨガアシュタンガヨガなどの場合には、マットがしっかり安定する厚めのマットが使いやすいでしょう。

また、陰ヨガリストラティブヨガなど心身を深くリラックスさせたり、ホールドの長いヨガを行う場合にも、厚いマットがおすすめです。

1mm~3mm

トラベルマットとも呼ばれ、軽くて薄いため持ち運びに便利。
A4サイズ位に畳めるものもあります。

立位の多いヨガの場合は3mm前後のものが一般的です。

4mm~6mm

最も一般的な厚さです。
これからヨガを始める方にもお勧めですし、様々なスタイルのヨガに使えます。

座位の多いヨガは6mm前後のものが一般的です。

7mm以上

基本的には自宅用になると思いますが、最近は厚くても軽量化され10mm位でも持ち運べるものが出回っています。しかし耐久性やグリップ性には劣る場合が多いのが難点。

しっかりしたグリップ性を求めるなら、持ち運び用と自宅用は分けたほうがよい場合が多いでしょう。

サイズ

ヨガマット

サイズ選びの基準

サイズ選びには大きく分けて2つのポイントがあります。

1.体格に合わせる

一般的に、身長よりも少し大きいサイズを選びます。
最近は大きなサイズのものも沢山出ています。長身の方は、ロングサイズを選びましょう。

2.持ち運ぶかどうか

持ち運ぶなら、マットケースやバッグに入れて持ち運べるサイズかどうかを考慮します。

素材の選び方

ヨガマットはプラスティック、ゴム、布などでできています。
中でも主流な素材は以下のもの。

それぞれに長所があり使い心地も変わりますので、自分の動きや使う場所に合ったものを選びましょう。

グリップ耐久性臭いエコ重量
PVC
(ポリ塩化ビニール)
EVA
(エチレン酢酸ビニルコポリマー)
TPE
(熱可塑性エストライマー)
天然ゴム×

以上、様々な視点からヨガマットの選び方をご紹介してきましたが、まずは6mm程度のもので、自分の身長より大きめの長さのものを選ぶとよいかもしれません。

トップへ戻る