アーユルヴェーダの魅力

Share

ページに広告が含まれる場合があります。

ayurveda

知れば知るほど奥深いアーユルヴェーダ。

アーユルヴェーダは、インド・スリランカでの伝統的医学で、長い歴史を持つ、体系化された医学システムです。

サンスクリット語の「アーユス aayus」(生命・寿命)」と「ヴェーダ veda(科学、真理)」を意味し、「生命科学」と訳されます。

個人によって異なる体質と、常に変化する体と心

アーユルヴェーダは病気を診るのではなく、個人の個性をとらえる医学です。
まずその人がどのような体質かをとらえ、肉体と精神のバランスを図ります。

個人がそれぞれの体質を持ちますが、その個人の肉体や精神も、1日の間、1年の間、年齢によっても状況が異なり、常に変化しています。
その変動には、一定の法則に基づいたリズムがあります。

自分を知ること、そして、時間、季節、年齢、場所にあった生活の仕方を知ることで、心身が求める自分に合った生活をし、よりよく生きる。こうしたことの知識、智慧が詰まった医学なのです。

まず自分の状態に気づく

まず自分自身の心と体の状態に目を向けてみましょう。


体の状態はどうですか?

体がだるくないですか?
どこかに痛みはありませんか?
手足は冷たくないですか?
呼吸は早くないですか?ゆっくりと深い呼吸ができていますか?
脈は早くないですか?
なぜ今のような体の状態になっているのでしょう?


心の状態はどうですか?

いま、心は落ち着いていますか?
いま、どのような気持ちですか?
怒りはありませんか?
悲しみはありませんか?
ずっと心にひっかかっていることはありませんか?
なぜ今のような気持ちになっているのでしょう?

このように、ゆっくり自分を振り返ってみるだけでも、さまざまなことに気づくことがあります。

もしかすると、自分の内側のことに対して鈍感になっているかもしれません。
アーユルヴェーダでは、自分を知ることはとても大切です。

このブログでは、アーユルヴェーダの「自分を知るための方法」をお伝えします。

トリ・ドーシャとトリ・グナ

アーユルヴェーダの基礎には、あらゆるものにはエネルギーが働いていると考えがあります。
そしてそのエネルギーによって変化が起き、心や体に影響を与えます。

体の基礎となるエネルギーは、ドーシャ。
心の基礎となるエネルギーは、グナ。

この体と心のエネルギーは、それぞれ3つあると考えられ、トリ(3つの)という言葉を加えて、トリ・ドーシャ、トリ・グナと呼ばれています。
3つのエネルギーのバランスによって、個人の体質も分類されるのです。

このドーシャ理論はアーユルヴェーダの基礎となる理論ですので、改めて別の記事で詳しくご紹介します。

心と体のバランスを調整する

このように、自分のエネルギーのバランスを見て体質を知る。また、時間・季節・年齢などによっても変わるエネルギーを知る。

このエネルギーのバランスがよければ、心身は健康で快適な体を保つことができるのです。
逆にアンバランスになると、心身に不快な症状が現れることになります。

先に述べた3つのエネルギーのバランスは、人それぞれ違います。
それは、その人が本来持って生まれた個性です。

それぞれの人の体質によって健康にも多様性があるから、アーユルヴェーダは病気を診るのではなく、個人の個性をとらえたうえで、そのバランスを調整するのです。

このように、アーユルヴェーダは自分の個性を尊重し、「自分らしく生きる」ことを大切にする教えです。

自分を知って「自分らしく生きる」ことは、健康で快適なだけでなく、安らぎと喜びを与えてくれることでしょう。

学べば学ぶほど奥深いアーユルヴェーダ。ぜひ一緒に学びましょう。

トップへ戻る