アーユルヴェーダのドーシャ体質別「1日の過ごしかた」

Share

ページに広告が含まれる場合があります。

家

アーユルヴェーダは、1日、季節、年齢などで、どのように過ごせばよいかを教えてくれます。

わたしたちは、一人ひとりが個性的なバランスでドーシャに影響された体質を持っています。そして、1日の流れ、季節、年齢にもドーシャの影響があります。

それぞれの体質の人が、そのときの体調を鑑みながら、自然のリズムに沿って暮らすことが大切です。そうすることで、心身共に健康で快適な暮らしを送ることができるのです。

今回は1日の過ごしかたをまとめましたので、参考にしてくださいね。

自分の体質を知りたい方はこちら
アーユルヴェーダの体質チェックをしてみましょう。ドーシャのバランスは人により異なり、それによって体質が変わります。自分の体質を知ることで、自分の状態や、どのような生活をし、どのような食事をしたらよいかなど、様々なヒントを知ることができます。
トリ・ドーシャのアンバランス度が知りたい方はこちら
ドーシャのバランスが崩れると、不健康な状態に繋がる場合があります。今回はドーシャのアンバランス度をチェックしてみましょう。どのドーシャがバランスを崩しているかが分かれば、バランスをとる方法が分かります。

朝の過ごしかた(6:00~10:00 カパの時間)

アーユルヴェーダでは、日の出前96分から日の出までの間に目覚めるよう指示があります。朝は最も体が敏感な時間。睡眠の直後で精神が鎮まっているため瞑想を深めやすい時間です。

ヴァータ体質
またはヴァータ増大時
ピッタ体質
またはピッタ増大時
カパ体質
またはカパ増大時
睡眠時間8時間7時間6時間
目覚め
5:30~6:00

夏は5:30前後、冬は6:00前後のヴァータの時間に起きると、すっきり目覚めることができます。軽快な音楽はカパを減らすので、目覚ましのメロディーに利用することをお勧めします。

聖なる静寂
(朝の瞑想)
朝目覚めたら、次のステップで瞑想を行います。

  1. すぐ起き上がらずベッドの中で安静にし、気持ちのよい呼吸をしながら、いまの状態を観察してみましょう。
  2. その後、横になったままでゆっくり伸びをして全身が目覚める様子を感じます。
  3. ゆっくり好きな姿勢で座りましょう。背筋を伸ばし、朝を迎えられたことに感謝をします。
  4. 骨盤から下に力強く根が生える様子をイメージしてみましょう。そこから1日を過ごすパワーを汲み上げます。
口腔の浄化歯を磨き、口腔内を清浄にします。
排泄コップ1杯の白湯を飲んで消化の力を高め、排泄を促します。
マッサージ体を始動させるために、マッサージを5~10分行います。特に頭と足裏がポイント。オイルを塗るだけでも効果があり、ヴァータを鎮め神経系と内分泌系のバランスをとります。
ゴマ油を使ってオイルを選んで適時オイルは使わずに
香りアロマが好きな人は、適宜マッサージオイルに精油を加えてみましょう。もちろん、部屋に香らせて楽しむだけでもかまいません。
リラックスする香り気分を明るくする香りリフレッシュする香り
散歩・運動アーユルヴェーダが勧める運動は、ヨーガ、散歩、呼吸法です。運動をしながら、オイルを体に浸透させましょう。
適時適時できれば朝陽を浴びながら積極的に
入浴・シャワー余分なオイルを洗い流すようにシャワーを浴びましょう。
温かい湯で冷たい水でも可熱めの湯でシャワー
洗髪
瞑想必須
朝食必要必要抜いても可
朝食後の静寂食後はすぐに動かず、消化を助けるため数分間静かに座っています。
できれば目を閉じて、消化を見届けましょう。

昼の過ごしかた(10:00~14:00 ピッタの時間)

ピッタが一番高まる11:00~13:00に合わせ、早めに食事を済ませることをお勧めします。遅くとも14:00までには終わらせましょう。

ヴァータ体質
またはヴァータ増大時
ピッタ体質
またはピッタ増大時
カパ体質
またはカパ増大時
昼食1日の主食
昼食後の静寂食後はすぐに動かず、消化を助けるため数分間静かに座っています。
できれば目を閉じて、消化を見届けましょう。
軽い運動
必要

食後に軽く散歩をすると、消化を助け午後の活動のためのリズムも整います。

昼寝好ましくない好ましくない厳禁
一般的にアーユルヴェーダでは、昼寝は禁じられていますが、老人、女性、小児、虚弱者、長期の旅行後、けがをしている人には勧められます。

夕方の過ごしかた(14:00~18:00 ヴァータの時間)

この時間は、感覚が最も鋭くなる時間です。
仕事・勉強に励みましょう。

夜の過ごしかた(18:00~22:00 カパの時間)

カパが高まってくる時間に入ると、体は徐々に重たくなります。この時間に眠りにつくことが、翌日の快適さにつながります。

ヴァータ体質
またはヴァータ増大時
ピッタ体質
またはピッタ増大時
カパ体質
またはカパ増大時
瞑想
必要

1日の疲れをとるために、軽いヨガと5分間の呼吸法、瞑想を行います。食後2時間を除けば、就寝前に行ってもかまいません。

香りラベンダー
ゼラニウム
ジャスミン
サンダルウッド
ユーカリ
ローズマリー
入浴好ましい適時必要
入浴は夕食前がベストですが、夕食後の場合は消化を妨げないために3時間経ってからにしましょう。
夕食
18:00~21:00に軽めに

体は静寂に向かっています。軽めに済ませましょう。

夕食後の静寂食後はすぐに動かず、消化を助けるため数分間静かに座っています。
できれば目を閉じて、消化を見届けましょう。
散歩・運動適時満月を鑑賞しながら適時適時
食後1時間ごろから15分程度の散歩をし、寝るまでに消化を完了させることが勧められます。
リラクゼーションのポイント体を冷やさない
明るい部屋で
触覚を楽しませる
静かに過ごす
月明かり
野山や自然に触れる
散歩
刺激を避ける
体を温かくする
体を動かす
香りを楽しむ
就寝22時まで(カパの時間)にベッドに入ります。
体の組織は夜のピッタの時間(22:00~02:00)に作り変えられます。
トップへ戻る