アーユルヴェーダ体質診断 ドーシャ体質チェック

Share

ページに広告が含まれる場合があります。

ドーシャ

前回は アーユルヴェーダのドリ・ドーシャ理論と5元素 について書きました。

少しおさらいしますが、わたしたちの体や心は、それぞれ3つのエネルギーに支配されており、体のエネルギーはドーシャ、心のエネルギーはグナと呼ばれます。

そして今回も体のエネルギー、ドーシャの話です。

「トリ・ドーシャ」の「トリ」は3、
「ドーシャ」は、不純なもの・増えやすいもの・病素を意味します。

そして3つのドーシャが、わたしたちの体を支配しています。

この3つのエネルギーには、

1ヴァータ(VATA)- 風
2ピッタ(PITTA)- 火
3カパ(KAPHA)- 水

があり、このバランスは人により異なり、それによって体質が変わります。

自分の体質を知ることで、自分の状態や、どのような生活をし、どのような食事をしたらよいかなど、様々なヒントを知ることができます。

それでは、早速診断してみましょう!

以下の問診票に、幼少時からを思い出して、1~5(当てはならない~当てはまる)で答えてください。
該当の数字をクリックして選択し、集計してみましょう!

ヴァータ度(VATA)

当てはまらない 当てはまる
1動作が素早く早口で、歩くのも人より速い12345
2新しいことを覚えるのが早いが、忘れるのも早い12345
3好奇心が強く何事にも興味を示すが長続きしない12345
4体型はやせている。また、もともとやせ形である12345
5手足の静脈が浮き出てよく見える12345
6便秘しがちである12345
7何か決めるときに、くよくよしがちで決まらない12345
8おなかにガスがたまりやすく、おならが多い12345
9元来冷え性で手足が冷たい。寒さを感じやすい12345
10座っていても手足や体をいつも動かしている12345
11関節がポキポキなることが多い12345
12歯の大きさが不揃いで歯並びもよくない12345
13特に冬は、肌がかさつきやすい12345
14新しい環境にたやすくとけ込める12345
15お金を儲けるのが早いが浪費するのも早い12345
ヴァータ度合計点数:

ピッタ度(PITTA)

当てはまらない 当てはまる
1自分を主張し頭脳的、知的でリーダーに向いている12345
2汗っかきで夏が苦手である12345
3大食漢で、おなかがすくと期限が悪い12345
4気が短いほうで、イライラしやすく怒りっぽい12345
5話し方や行動に無駄がなく、雄弁家といわれる12345
6若白髪、若ハゲやシワが若いころから目立つ12345
7胸やけや口内炎がよく起こる12345
8顔色や肌の色の赤みや黄色みが強い12345
9大便が毎日2回以上あり、便は柔らかいことが多い12345
10冷たい飲み物が食物を好む12345
11知的で鋭い目つきをしている12345
12日に当たると日焼けしやすい12345
13完璧主義者で、人にも厳しい。話し方がきつい12345
14皮膚にホクロやそばかすが多い12345
15目が充血しやすい12345
ピッタ度合計点数:

カパ度(KAPHA)

当てはまらない 当てはまる
1生まれつきがっちりして体型が大きく腕力が強い12345
2肥満しやすく、腕や足の血管が見えにくい12345
3食事を抜いても我慢できる12345
4毛髪が黒くて年齢以上にふさふさしている12345
5どこでもよく眠れる12345
6肌が柔らかく滑らかで、色白である12345
7歯が白くて大きさが揃っており、色白である12345
8激しい運動や労働によく耐えることができる12345
9歩行や食べ方がゆっくりしている12345
10イライラすることは少なく集中力がある12345
11覚えるのは遅いが、いったん覚えると忘れにくい12345
12ひっこみ思案で、恥ずかしがり屋12345
13湿気が多くて寒い気候が苦手で、すぐに鼻水がでる12345
14食物に興味が強く、食事によくお金を遣う12345
15心が穏やかで怒ることは少ない12345
カパ度合計点数:

結果について

45点以上になるドーシャがあれば、あなたはそのドーシャの体質です。
2種類の体質となる場合もありますし、3つをバランスよく持つトリ・ドーシャタイプの人もいます。

アーユルヴェーダではこのトリ・ドーシャのバランスがあなたの個性となり、そしてこのバランスを保つことがその人の「健康」な状態であると考えます。

Point

その人が一番多く持つドーシャが最も増えやすく、バランスを崩しやすいドーシャです。

ドーシャのバランスは、時間・季節・年齢にも影響を受けます。
この問診票や、冒頭にも書いた記事(下にリンク)のドーシャの特徴を見ていると、「今このエネルギーが増えているな」と感じることがあります。そうした気づきがあれば、そのドーシャのバランスをとるために勧められているを、できる範囲内で生活に取り入れたりしています。

ちなみに、トリ・ドーシャのバランス(体質)は受精の際に決定づけられ、一生変わらないと考える場合が多いようです。
しかし、実は体質が一生変わらないかどうかについての定説はありません。生まれつきの体質と、後天的な体質を分けて考える場合もあります。

アーユルヴェーダ基本理論、5元素と「トリ・ドーシャ」理論について。アーユルヴェーダが考える「健康」とは何か。体を支配する3つのドーシャ「ヴァータ・ピッタ・カパ」の特徴など。


各ドーシャの特徴については以下の記事に記載しています。ぜひ参考にしてくださいね。

アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、ヴァータ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、ヴァータのバランスを取り戻す方法。
アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、ピッタ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、ピッタのバランスを取り戻す方法。
アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、カパ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、カパのバランスを取り戻す方法など。自分の体質を知り、バランスを整え、快適に過ごしましょう。

ご自身の体質がどのドーシャに分類されるか、分かりましたか?

今後、アーユルヴェーダで勧められる、それぞれの体質の生活のしかた、1日や季節の過ごしかたなどについても記述してゆきたいと思います。

出典:インドの生命科学 アーユルヴェーダ 上馬場 和夫,西川 眞知子(著)

トップへ戻る