アーユルヴェーダ診断 トリ・ドーシャのアンバランス度チェック

Share

ページに広告が含まれる場合があります。

要素

アーユルヴェーダでは一番多く持つドーシャがその人の体質を表し、それは最も増えやすいドーシャでもあります。そして、ドーシャのバランスを崩すと、不健康な状態に繋がる場合があります

今回は、それぞれのドーシャのアンバランス度をチェックする方法をご紹介したいと思います。
どのドーシャがバランスを崩しているかが分かれば、バランスをとる方法が分かります!

ヴァータのアンバランス度(VATA)

ここ1週間」の自分の体調で当てはまる点数をクリックし、集計しましょう。

当てはまらない 当てはまる
1肌がかさついて、乾燥している01234
2ふけが多い01234
3眠りが浅く、睡眠不足気味である01234
4腸の調子が悪く、下痢と便秘が交代する01234
5ガスがたまって、おならが多い01234
6便秘がちである01234
7手足が冷たく寒がり01234
8頭痛、腹痛、筋肉痛などの痛みや痙攣が起こる01234
9なんでもないときに、心臓がどきどきする01234
10午後になると疲労感が強くなり滅入ってくる01234
ヴァータ度合計点数:

ピッタのアンバランス度(PITTA)

ここ1週間」の自分の体調で当てはまる点数をクリックし、集計しましょう。

当てはまらない 当てはまる
1やたらに汗が出る01234
2肌に赤いブツブツ(発疹)ができる01234
3顔面や鼻が赤い01234
4目の白いところが赤く充血する01234
5おなかが一杯になるまで大食いする01234
6冷たい飲み物や食べ物を食べずにいられない01234
7口内炎ができている。あるいは口臭が強い01234
8口渇が強い。あるいは口内が塩辛い味がする01234
9胸焼けがしたり、肛門の灼熱感がある01234
10軟便ぎみで下痢しやすい01234
ピッタ度合計点数:

カパのアンバランス度(KAPHA)

ここ1週間」の自分の体調で当てはまる点数をクリックし、集計しましょう。

当てはまらない 当てはまる
1体が重く、何事もおっくうである01234
2湿気が多くて冷たい気候になると体調が悪い01234
3手足がだるかったり、関節の痛みがある01234
4口内が甘い。あるいは関節の痛みがある01234
5食事を抜いても苦にならない01234
6風邪気味で鼻水や鼻づまりがぬけない01234
7たんがでる咳が多い01234
8すぐに居眠りや、うつらうつらしてしまう01234
9少なくとも8時間はぐっすり眠ってしまう01234
10みみずばれ様の発疹ができやすい01234
カパ度合計点数:

結果について

合計が20点以上または4点の項目が1個以上あれば、そのドーシャのバランスを崩しています。

それが分かれば、「どのようにバランスを取り戻せばいいのか」という点が気になるところですよね。
ドーシャ別のバランスの整え方については以下の記事に記載していますので、参考にしてください。

アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、ヴァータ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、ヴァータのバランスを取り戻す方法。
アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、ピッタ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、ピッタのバランスを取り戻す方法。
アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、カパ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、カパのバランスを取り戻す方法など。自分の体質を知り、バランスを整え、快適に過ごしましょう。
ご自身の各ドーシャのアンバランス度、わかりましたか?

アーユルヴェーダでは、アンバランスが起きることによって不健康な状態につながると考えます。どのドーシャがバランスを崩しているかが分かれば答えを見つけたのも同然。

季節の変わり目や、体調の変化を感じた時など、ときどきチェックしてみてくださいね!

参考文献:インドの生命科学 アーユルヴェーダ 上馬場 和夫,西川 眞知子(著)

トップへ戻る