アーユルヴェーダでは一番多く持つドーシャがその人の体質を表し、それは最も増えやすいドーシャでもあります。そして、ドーシャのバランスを崩すと、不健康な状態に繋がる場合があります。
今回は、それぞれのドーシャのアンバランス度をチェックする方法をご紹介したいと思います。
どのドーシャがバランスを崩しているかが分かれば、バランスをとる方法が分かります!
ヴァータのアンバランス度(VATA)
「ここ1週間」の自分の体調で当てはまる点数をクリックし、集計しましょう。
ピッタのアンバランス度(PITTA)
「ここ1週間」の自分の体調で当てはまる点数をクリックし、集計しましょう。
カパのアンバランス度(KAPHA)
「ここ1週間」の自分の体調で当てはまる点数をクリックし、集計しましょう。
結果について
合計が20点以上、または4点の項目が1個以上あれば、そのドーシャのバランスを崩しています。
それが分かれば、「どのようにバランスを取り戻せばいいのか」という点が気になるところですよね。
ドーシャ別のバランスの整え方については以下の記事に記載していますので、参考にしてください。
アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、ヴァータ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、ヴァータのバランスを取り戻す方法。
アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、ピッタ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、ピッタのバランスを取り戻す方法。
アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論による、カパ体質の心身の特徴、長所・短所、かかりやすい病気、適職、活動しやすい季節、アンバランスになりやすい季節と年齢、カパのバランスを取り戻す方法など。自分の体質を知り、バランスを整え、快適に過ごしましょう。
ご自身の各ドーシャのアンバランス度、わかりましたか?
アーユルヴェーダでは、アンバランスが起きることによって不健康な状態につながると考えます。どのドーシャがバランスを崩しているかが分かれば答えを見つけたのも同然。
季節の変わり目や、体調の変化を感じた時など、ときどきチェックしてみてくださいね!
参考文献:インドの生命科学 アーユルヴェーダ 上馬場 和夫,西川 眞知子(著)